2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
季刊びーぐる、特集は黒瀬勝巳です。今日入荷しました。「本屋、はじめました」も一緒に入荷しております。来月3日はちょっと早目に閉店です。5時か6時かな。
これぐらい暖かいと私の心も穏やかである(おい)寒さに震えなくても電気ストーブの前でダンゴムシを決めなくてもよいんである。なまけもの日記の紙版鳥取篇、増刷しました。やっと。プリンタのカラーが印刷できへんからセブンで白黒でやってます。ほしい方…
あります。 「本屋、はじめました」うちにも入るんでまだの方は是非ぜひ、ぜひに。 今日は椎名町の駅前で豆まき大会だそうな。 ブックオフの日ということでサンシャイン池袋店は10%オフでした。相変わらず掛け声がうるさいんだよなあ、あの店。絵本が200円…
メキシコとの国境に壁を作るとかいうてるトランプさん。そもそも国って誰のものなんやろ。アメリカはトランプさん一人のものかいね。ちゃうやろ。 国境とか小さいこと言うてるから人間はあかんのちゃうの。 でもトランプはんは就任1週刊で公約をどんどん実行…
この頁にでてくるブの買取広告、期限すぎてて使えないんだよなあ。期限がきたら表示がでないようにすればいいのに。 オープンオフィス、どうやってメール送信するねん、できんやん・・・ プリンタは相変わらず印刷できんし。インク各色注文したのが無駄にな…
古書市も終わったようで。関西の古本市、楽しいだろうなあ。 ローソンのから揚げおいしい。新しくでたねぎ塩も旨い。 松方弘樹74歳でしたか。いろんな方と結婚、再婚してはるから家系図、ややこしいですねぇ。ホテルがもう一度見たくなってくるなあ。
小学館から出てる「完訳 日本の古典」均一に出してます。じわりじわりと売れています。 3月11,12日は世田谷ものづくり学校でまた東京野球ブックフェアです。 あけておいてくださいね。神楽坂で一箱があるみたいなんではしごしてください。 顔が寒くてかなわ…
今月の成人式あたりの連休にとある私書箱にメール便でお手紙を出したら、今日、素敵な封筒にてお返事を頂戴した。普段、メールばかりのやりとりをしてるから、手紙がくるってだけでうれしかったなあ。 ほんとに本人たちに届くのかな、見てもらえるのかなとち…
酉年の初回はなんとキリ番の90回目。しかもピックアップ詩人の息子さんも参加してくださったというめでたい回となりました。 続々と息子さんをはじめ、参加者が集まる中、7時になってもぴっぽさんが姿を見せへんと思っていたら、なんとあの小部屋にとっくに…
の3人が御来店。風のようにきて嵐のように去って行かれました。 濃密であっという間の出来事。
の3人が御来店してくださいました、のぼりをなおして風のように買い物して嵐のように過ぎ去っていった3人。濃くて密度の高いあっという間の出来事。
明日は5時頃までです。神保町に行きますので、すみません。 ペヤングのチョコ味、今年の個人的不味いもんナンバーワン間違いないな。焼きそばにチョコソースってあわん。やっぱ無理。ネタになるかと買ってみたがネタにもならんかった・・・ 焼きそばにはおた…
6時までの営業です。今日は雪が降ってました
21日は18時まで 22日は17時迄の営業です 。 本おやさん恒例の去年のベスト3冊、壁に貼りだされていると思います。 人のベストを見るのも楽しいんだよなあ。というわけでお近くの方は 本おやさんへGO
ギリチョコ味がでてますなあ。パクチーはもう少しソースが旨ければなあ。あとわかめも気になる。
ちょっと机といすがほしいかも。PCで長文うつのは椅子がやはりいいかなあ。ううむ。どうしたものか。 夜行バスで途中で事故にあい、ホテルになんて人生初だなあ。 ま、バスの中で待機してたからよかったけど、外で待たされてたら、やっとれんよなあ。今日は…
なんか積雪の広島より東京の方が寒く感じるのはなぜでしょうねぇ。気温か。 店頭で100円本をどーんとだしてますので宜しくです。花椿のバックナンバー入荷しました。
はこの1年で一番寒い時にやるのはどうにかならんもんですかね 明日から何かセールします。
神戸で仕入れた、正しくは街の草さんで仕入れた本が早速売れた。嬉しいな。街の草さんの隣に住みたいわ、ほんまに。 明日はちょっとおやすみです、度々すみません。センター試験ですねぇ。どうしていつも一番寒いこの時期なんでしょうねぇ、やっとれんですよ…
神戸大阪で2日間で買った本の重さが11キロ・・・頂いた本がなぜか更に4冊もあったのは気のせいに違いない違いない違いない。 15日はまたお休みです、すみませんです。 衣更着信「荒地の周辺」などが入荷
は谷町線がおすすめです。レッツゴー。
とからたち書房は大阪では外せません
とからたち書房は大阪では外せません
11,12はお休みです。 直虎、女性なのか男性なのか。どっちなんだ(笑)どっちでもいいか、にんげんであることにかわりはないのだから。 この本、めちゃ勉強になるなあ。知らない人たちばかりなんだ面白い。
11、12日は休み。明日の夜行バスに乗ります
昨日は駄々猫さんとマドレーヌひよこ堂さんが御来店。 マドレーヌ箱も駄々箱もご来店の際にチェックして頂くとありがたいです。
終了。ではでは。明日は夕方までなり。
7日 明日は15時までの営業 8日は夕方までの営業 11,12日はお休みです。
画像とは違いますが平田敏子編「詩ってなに」も入荷しました。7日15時迄 8日夕方までの営業です。7日はなんだかばたばたと予定が入っていてどうしたんだ、一体といいたくなるような日
元旦 営業。猫一匹こない。眠かった。年賀状だけが癒してくれた。 2日 とある企画の為、ブックオフをひたすらまわる。私にとって初詣とは ブックオフに行くことである。餅も食べずミカンも食べず。 3日 昨日の企画の座談会。忘れないうちにやってしまう。カ…