11月3日 梅田「本のマルシェin HERBIS」出店します。
11月12日 やはたや古本市(やはたや商店街)
11月18日 和田岬 古本市
11月19日 円頓寺 本のさんぽみち
11月26日 本の長屋の一箱古本市
以上が11月の予定です。
「キリンライナ」(添田健一)の装画をされたのが玉川重機氏。玉川さんの原画を約1か月、ますく堂で展示させて頂くことになりました。
ネジュマたちを見に来てくださいな。
嵐が来年、オリンピックの年で活動休止とのこと。
バーミヤン朝霞店で広島つけ麺なるものを食すが残念、これは広島つけ麺にあらず。ばくだん屋ととんがらしだけだよ、広島つけ麺で旨いのは・・・はぁ、やはり関東では食べられないのだろうか、あのおいしい広島のつけ麺。
バーミヤンのはまずくはないが広島にあらず。麺も細いし、スープがねぇ。もう溜息しかでないよ。食べれば食べるほどの唐辛子以外のからさがぴりぴりと口の中を占領するのだ。無念。店ごとに味が違うかなあ、これ。今、埼玉と都内の一部の店、16店舗のみの限定メニューらしいけど。
ま、朝霞台のブックオフにも初めて行ってきて、珍しいものを見つけたから良しとします。
銀座のTAUに行くしかないな・・・
誰かますく堂の近くでばくだん屋をやってくれないかなあ。つけ麺だけの。