2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
池袋西口公園の古本まつりも今日でおしまい。さぁ、古本好きにはまだまだ楽しみがあるぞ、そう、神保町へ行くべし。この時期になると、ほんと、神保町に住みたいね。一日中いたいよ、全部見て回れるまでいたい。 明日からは神保町へ行くべし!もう台風も雨も…
これ、著者のサイン入りです。 目標額まであと5000円です。あと二日で届くか・・・届け 来月確定分として、23日はお休みです。2日は神保町へ行く予定なんで天気がよければちょっと遅れて開店します。 まだ神保町の古本まつりに行ってないおいら。雨ば…
今月は雨ばかり降っているようなきがしてならない。 「なごや古本屋案内」もまだありますのでひとつ宜しくお願いします。
今日も池袋西口公園で収穫あり。 「あの猿を見よ」(草森紳一)入荷
これ、なぜか関西なのに東京のあの山手線が載っているというお茶目な一覧表なのだ。 他にも相撲力士の特大ポスターなんかもあるので興味のある方はますく堂へどうぞ。額縁にいれて飾りたいね、こういうのは。 野球番付も今年のだけではなくバックナンバーも…
今日からビートチャイルド、映画館で期間限定上映である。しまったー、前売り買いそびれた、あーあ。伝説のロックフェス。これ、出演メンバーがもうすごい、豪華の一言である。こういうのってなんで池袋でやらないんだろう。一番近いのがまたイオン板橋じゃ…
楽天はマー君ではなく初戦は則本。土曜日はあるかなあ、日本シリーズ。東北は雨ではないといいけど。 池袋東武が珍しくいい展示を二つも同時にやっておる。 まずは相棒。勿論絵葉書を買ったのはいうまでもない。お次はエスカレータでひとつ上の階にあがって…
残念ながら26日のハトウィンの屋外イベント、古本部門は中止になりました。というわけで26日は営業はしますが、台風ですからね。 「ダダイスト新吉の詩」「村上昭夫詩集 動物哀歌」など近代詩関連の本が入荷しております。 村上昭夫の「すずめ」では す…
2009年から始めて、あれよあれよという間の節目の50回目は、神保町「伯剌西爾」にて萩原朔太郎である。 今日のポエカフェフードはあんずスコーン。人数分ないので、敬遠策をとって、サンマルクにしたが、これもうめぇ(笑)しっとりして、なおかつおも…
岐阜・三重・愛知の古本屋が25店舗くらい掲載されていて、もうそれだけで古本屋好きはわくわくするであろう。さてさて、この本の中の店にどんだけ行ったかなとチェックするもよし。表紙の猫がかわいいからとジャケ買いするもよし(笑)古本屋なんていかへ…
昨日のはただのつまらない詩なんでご心配おかけして、すみませんでした。 野球番付からまた面白いもんを注文しようと思います。週末の曳舟に間に合うようにしたい。この会社、いやぁ、みつけれたのはほんと、甘夏さんのおかげです。あの工場、今度は見学させ…
何を書こう 書くことすら思い浮かばないというこの希薄な脳よ 誰も来ない無人の空間にあるのは本当に虚無だけだろうか 怠惰という名の虚無感に勝手に縛り付けているだけではないか 書くことがない それは本当だろうか 全身全霊振り絞ってのことだろうか いや…
カープはまぁ、いとも簡単に3タテくらいましたね。来年はもっとしぶとく走る野球をみせてほしい。優勝争いに絡んでくれたら、ズムスタへ行くぞ。あの前田Tを着て。 明日は夕方までの営業です。夜は神保町にいます。 買取、大募集中です。いらないものがあ…
店売り目標は3万円にしよう。もうあと10日ばかりで半分にも行ってないがそうしよう。 他の店が1日かそこらで稼ぐ額を1ヶ月の目標に据えるという壮大であきれた計画である。でもでかい金額をみてもしょうがない。まずは2万円、そして3万円。 「夏の終…
今のドラマで面白いのが「ダンダリン」竹内の演技は特別上手いと思わないが、労働基準監督署にスポットをあてた脚本がいい。
この画像は先週末の野球ブックフェアのものです。 明日はお休みします。 近所の野良猫の赤ん坊たち、人のチャリのかごで寝てるくせに、近づくとさっと逃げやがる・・・ そうだ、今晩はカープみなきゃ。珍しく巨人とだから、CSだからテレビであるぞ(笑)
ちょっと前に美味しい差し入れを頂く。ウスターソースにトマトソースがあうんだ、これ。生姜ともやしがマストだというのでいれてみた。うん、生姜もあう。もやしどっさりいれてヘルシー。 家で焼きそば作るときもちょっと試してみよう。 麺がもっちりしてい…
昨日の野球ブックフェア、いい天気で文句なし。いろんな球団のユニフォームがみれるのなんて、オールスターを除けば、この野球ブックフェアくらいじゃないか?(しかも入場無料だし)阪神、中日、日ハム、ヤクルト、カープ、ベイスターズ、ロッテ、西武、オ…
あと1時間ちょいもすれば出発です。えっちらおっちら、スーツケースをひきずって月島まで行きたいと思います。 天気もよさそうです、月島駅でおりて、皆様、相生の里へお越し下さいませ。 カープユニでご来店の方には割引しますよ。昨日、カープが買ったの…
http://yakyubookfair.com/2013/09/20131013/ふくろ祭りだかよさこいだかしらんけど、なんもぜーんぜん、ちーっとも影響のないますく堂である・・・うちの店の近くに屋台でも出してくれたらええのに。 駅前だけでやるなよな(笑)駅前なんて常に人、多いじゃ…
どっからどうみても少女コミックの雰囲気をまとい、古本男子は買いづらいかもしれないが、これは書店員必読漫画であるからして、装丁に臆せず、買うように(笑) 舞台は大型書店。ま、ジュンクとかを思い浮かべたらええねん(笑) 恋愛の要素もでてはくるん…
図書館で働く人を描いた漫画なんだが、本の本コミックの中でも、これは「草子ブックガイド」と並んで注目株である。図書館と書店の役割を語るとこなんか、うんうん、そうだとうなずいてしまう。図書館があるから、書店の売上が落ちるのか、本当にそうだろう…
今月は古本市に2回でます。13日があいおいの里の野球ブックフェア。26日が曳舟のハトウィン。広島だとフタバに行けば、カープのユニフォームやらグッズが沢山あって、楽しい。しかし、東京だとううむ、ないな(笑) 画像は野ばら社の文庫サイズの本。何…
先月から広島の友人が所用にて東京へきたのに二人とも会えずじまい。 広島では11月10日に一箱古本市がありますな。 昨日のフジテレビのNG集はドラマ部門はやまだひさしがナレーション。おお、久々に声をきけてうれしかった。
というわけで13日はお休み。相生の里でお待ちしております。カープ本持って行きますんで宜しく。 さて、画像はというと「本の中に流れる時間 宇治田隆史 『夏の終り』」です。これが入荷しました。 瀬戸内寂聴原作の映画「夏の終り」ですな。
予定です。今月13日 野球ブックフェアにでます 20日 夕方までの営業 26日 京成線曳舟駅から歩いてすぐの鳩の街通り商店街 で開催されるハトウインに出ます。(11時から 16時) あと11日は夕方からの営業予定。また随時更新します。多分、増える…
新宿書房の釜ヶ崎語彙集、まだありますので、お早めにどうぞ。
前田智徳、昨日、最後の打席は投手ゴロ。スポーツニュースでしか見れなかったけどあの短いダイジェストでもじーんときた。こういうのを関東でも放送しろよな、試合開始から最後までさ。誰か前田特集とか、広島限定で放映したら、DVDデッキでみれるように…
放浪書房、BE−PALに掲載されたことがあるそうな。何気に放浪君、新聞などにも紹介されてるんやな。私が思っている以上に有名人やん。 そのうち、情熱大陸で如何っすか? 会場には最年少であろう石英さんの秘蔵っ子やリコシェさんに、やまがら文庫さんも…
放浪君は日光から福島の白河へ。ここで初出店。客単価いいなあ、放浪君と思いながら次へ。 そして只見へ。このトーク、日本地図片手に聞くとより面白いでしょう。そう考えて、スタッフの方たちも大きい放浪地図を作成していたが、九州いりませんでしたね・・…